よくある質問

overlay
よくある質問

施術時間はどのくらい必要ですか。

いたみやつらさの度合いによりますが、45分~70分ほどかけるのが一般的です。ただし、30分ほどで刺激場所をしぼった施術もご提供しています。 いたみやつらさの度合いによりますが、45分~70分ほどかけるのが一般的です。ただし、30分ほどで刺激場所をしぼった施術もご提供しています。


いたみやつらさの度合いによりますが、45分~70分ほどかけるのが一般的です。ただし、30分ほどで刺激場所をしぼった施術もご提供しています

鍼の適応と鍼を希望するかた(実際の来院者)やその症状について

当院には、運動器の症状を訴える方が多く来られます。また頭部への頭皮鍼やお顔に施術する美容鍼のご希望も増えています。

痛み・愁訴や異常感覚の軽減、運動機能の回復が第一の目的のかたがほとんどです。また、鍼の効果を実感したうえで、退行変性(加齢による変化)やエイジングのケアを行い、日常生活の充実を図りたいかたや、予防目的で定期的に通うかたもここ数年多くなっています。また、年代でいうと40代前後の方が中心でしたが、20代、30代で鍼が初めてというかたも最近目立ってきました。


鍼の主な適応症状として、頚肩腕痛(寝違え、頚椎症、五十肩、他)、腰下肢痛(ぎっくり腰、坐骨神経痛、腰部脊柱管狭窄症、慢性腰痛、他)、膝痛、頭痛、眼精疲労、耳鳴り・難聴・めまい、倦怠感。自律神経の乱れなどがあげられます。また、朝起きられない、お身体がむくむ、はる、こわばるといった、実感があるが表現がむずかしいつらさにも対応しています。

置鍼や低周波鍼通電はどんな効果がありますか。

どちらもはりの施術方法です。


置鍼は鍼を一定時間置いたままにして生体反応(痛み抑制、免疫システム、血行促進など)の賦活をはかります。


低周波鍼通電は鍼に電極をつなぎ身体に害のないレベルの低周波をかけるものです。(これはペースメーカーなどを装着しているかたには使用できません。)神経の走行に沿ってつないで神経血流を増加させたり、血行を促進させて筋肉の凝りを解消するものです。また、定期的に続けて、線維芽細胞、血管新生、免疫細胞の増加などの身体の組織変化を観察して研究もあります。


刺激に慣れていないかたなどには一時的に筋肉痛やだるさなどの好転反応がでることがあります。これは身体が治ろうとする過程の正常な反応です。当院ではお身体の様子をみながらすすめていきますのでご懸念等があればご遠慮なくお申し付けください。

着替えは必要ですか。

当院で患者衣をご用意しています。

通院の回数は

症状により異なります。愁訴軽減の度合いには個人差があります。同じ症状でも、回復には症状歴、皮膚筋肉の素質、運動など外部刺激の経験といった様々な要素がからみます。

一回である程度の結果をだせるような施術を心がけていますが、回数を重ねていただく必要があれば、その都度ご提案いたします。

長い目で見ると定期的に通うことでお身体の急激な変性(ぎっくり腰、片頭痛、神経痛)などが起こりにくいという研究もあります。症状が治まったあとも1~2か月に1度のペースで続けられるのはよいと考えています。

保険は使えますか。

自費診療のみです。保険は使えません。

予約は必要ですか。

ご予約をお願いします。また、女性鍼灸師がひとりで施術を行っていますので、施術中はお電話の対応ができません。なるべくネット予約をお願いします。

iZoonのロゴ
電話のロゴ

03-6667-0510

受付時間

10:00〜14:00

14:00〜21:00

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-9-11 GSビル1F

東京メトロ日比谷線・東西線2番出口 徒歩2分 Google Mapで表示